Q. 設計を依頼するにはどのような準備をすればいいですか?

ご予算、新築・立替の場合は土地の資料(お持ちの場合)、完成予定日などを教えてください。お客様のご希望を丁寧にお聞きし、ひとつしかない建物を具体的な形にするのが私たちの仕事です。

Q. 遠方なのですが、設計をお願いできますか?

はい。最近は、デジタルインフラが飛躍的に発展しましたので、別途ご負担いただく交通宿泊費や通信費を抑えることも可能です。日本全国、海外でも積極的に設計活動をしていきたいと思っておりますので、是非ご相談ください。可能な範囲で対応してきたいと思っています。
また、私たちでは対応できない場合でも、様々なネットワークを通じ、お客様により適した設計事務所をご紹介することもできます。

Q. リフォーム(改装)の依頼はできますか?

もちろん大丈夫です。ただ、住宅、店舗やクリニックの内装設計などのリフォームは短期集中になることが多く、タイミングによってはお受けできないこともあります。

Q. 設計料はどのくらい必要ですか?

設計・監理料は旧建設省が定めた告示1206号により定めていますが、建物の用途や規模、ご予算によって異なります。当社では、総工事費に対して下記のパーセンテージの範囲を、おおよその設計監理料の目安としてご相談に応じて決めさせていただきます。
住宅 8~15%(min200万円) / 事務所 3~6%
店舗 6~10% / 集合住宅 4~8%

Q. 工事業者はどのように決定するのですか?

私たちは多くの実績のもと、様々な工事業者との付き合いがあります。お客様のお知り合いの業者と弊社と付き合いのある業者数社の相見積りの結果により決定する方法と、最初から一社に絞って交渉する方法があります。いずれにしても、お客様に最終決断をしていただきます。

Q. 工事が始まれば、設計事務所の仕事は終わりなのですか?

設計業務の内容は「基本設計」「実施設計」「施工監理」の大きく3つに分かれています。それぞれを個別に契約することも可能で、遠方のお客様で交通費がかかる場合などは「設計のみ」という方もごくわずかですがいらっしゃいます。
しかし、多くの場合「施工監理」まで私たちが行っています。定期的に工事現場を訪れ、図面に沿った工事が行われているかしっかりチェックし、設計した建物の完成まで責任をもって見届けています。( 現場の工事を監督する施工業者の現場監督とは異なります。)

Q. 設計を依頼して完成するまではどのような流れで進むのですか?

1. まずは、お客様の希望をお聞きし、基本的な設計を行います。その過程でこちらとの相性やこちらの提案に対してご確認いただき、先に進むか断るかを決めていただきます。
2. 基本設計が固まり、お互いが合意した段階で、設計契約を締結します。
3. その後、詳細な設計、見積り依頼を行い、全体の予算と調整をします。
4. 工事が始まってからは、図面に即して建物が出来ているか、お客様に代わって現場の対応をします。また、役所などへの確認申請、中間検査、完了検査などの書類を作成し、検査に立会います。